丸ごとハロウィン♪弁当&my受賞とまたも受賞by よっちママさん
【料理紹介】
ハロウィン弁当です^^ 器も食べれます^^
シロクマちゃんがハロウィン楽しんでる感じで作りました^^
ハロウィンだけでなく 秋の食材たっぷり使って作りました^^
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
かぼちゃ |
1個 |
サツマイモ |
半分 |
ピーマン パプリカ黄・赤 |
8分の1 |
人参 |
半分 |
ゆで卵 |
1個 |
ご飯 |
約2杯分 |
ウズラ |
2個半 |
ぶぶあられ |
赤2個 |
海苔 |
適量 |
チーズ |
定量 |
ハム |
適量 |
ウィンナー |
半分 |
しいたけ |
1個 |
ひき肉 小さなハンバーグ |
2個分くらい |
水菜 レタス |
適量 |
|
【作り方】
- かぼちゃは ナイフで文字を彫り 蓋ぶぶん 薄くカットし ワタと中身少しくりぬきます。
あとは お好みでレンジで火を通すか 蒸し器で蒸します。
だし汁 醤油 みりん 酒で煮てもおいしいです。
かぼちゃの中身一部は くまちゃんの上の飾りにするので ラップでかぼちゃの形に成型します。
人参は スライスして 星型 かぼちゃ型でくりぬき 残りはみじん切りにします。
- パプリカもみじん切りにします。ピーマンはお化け型でくりぬき残りをみじん切りにします。
ひき肉・卵・パン粉・牛乳にみじん切りしたの混ぜて
型で抜いたかぼちゃ人参とおばけピーマンハンバーグ生地上に貼り 中火と弱火で焼きます^^
チーズはウィッチの帽子型でくりぬき 海苔をそれに合わせてカットして カニカマリボンつけます。
残りのチーズと ハム一枚 重ねてくるくる巻き カットして揚げパスタさしてロリポップの出来上がりです。
- ゆで卵は 半分に黄身だけ残してカットして カットした海苔貼ります。
ウィンナーは半分にカットしてボイル しいたけはだし汁みりん醤油で煮て ウィンナーと合わせてピックを刺し海苔を貼り出来上がりです。
クマちゃんの胴体部分と顔部分のおにぎり2個作ります。 一つは丸く 一つは台形型にラップで成型して
つくります。 顔部分は ウズラの耳 丸くカットしたハムのせて 揚げパスタでくっつけます。
半分にカットしたウズラ 顔部分にパスタでつけて 煮豆半分カットつけて海苔つけて出来上がりです。
ほっぺの人参は 適当にカットしたの しいたけと一緒に煮て貼ってます。
かぼちゃの器に レタスと水菜ひき ワックスペーパーひいて
くまの形に成型したおにぎり配置します。おにぎりの中身は秋鮭の煮付けほぐしたのです^^
あとはお好みでおかず組み合わせて完成です^^
【ワンポイントアドバイス】
見た人食べた人が喜んでくれる笑顔思い浮かべて作るとより一層楽しくつくれます。
細かい作業はピンセット使うと作りやすいです。