黒酢スーラータン風鍋by すー太郎さん

【料理紹介】

スーラータンをお鍋のようにそれぞれ好きな味にしながら食べます。
すっぱ~~いのが好きな人。
すっぱ辛いのが好きな人。
はじめは薄味で、だんだんすっぱくしても楽しい。

【人数】:4人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
鶏もも肉 1枚
塩こしょう 少々
しらたき 1袋
かぶ 2個
もやし 1袋
椎茸 2~3枚
1個
しょうが 1片
長ネギ 1/2個
3.5cup
しょう油 大1
小1~1.5
黒酢 大2~2.5
鶏がらスープの素 大1/2
ラー油 適宜

【作り方】

  1. カブは薄くスライス、長ネギは斜めにスライス。
  2. 鶏もも肉を1cm巾に切り、塩こしょうし、
    しょうがといっしょにフライパンで先に焼く。
    土鍋に移す。(面倒な人は煮るだけでも良いがこうすると、
    お肉に味がとどまってウマイ)
  3. カブ、長ネギ、もやしはすぐに茹で上るので後で入れる。
    水、合わせ調味料、椎茸を加え、椎茸に味が染みるまで煮る。(3分程度)
    はじめだけ、アクをすくってとる。
  4. 卵はよく溶いておく。
    火を弱め、溶き卵でぐるぐる細い線を描くように加え、
    かき混ぜずに数秒待つ。
    卵は最後にかけると美しいのですが、
    今回はお鍋で具が多いので、この段階で入れています。
    トロみを付けたい人は具があまり入っていないこの時に、水溶き片栗粉でトロみをつけます。
  5. カブ、長ネギ、もやしを入れてしばらく煮たら完成♪
    ややマイルドなスーランタンなので、
    自分で黒酢、ラー油、塩で好みの味にしていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

ややマイルドなスーランタンなので、
自分で黒酢、ラー油、塩で好みの味にしていただきます。