ごぼうのきび肉きんぴらby すー太郎さん
【料理紹介】
きびと豚挽肉を合わせた
きび肉が我が家の最近のヒットです。
このきび肉でにんじん、ピーマン、セロリなど
お好きなきんぴらをぜひ作ってみてください。
メインでも美味しいおかずです。
ちょっと辛くしてビールのつまみに...
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごぼう |
1/2~1本 |
サラダ油 |
大1/2 |
塩 |
少々 |
きび |
大3 |
豚挽肉 |
60g |
酒 |
大2 |
しょう油 |
大2 |
みりん |
大1 |
酒 |
大1 |
砂糖 |
大1/2 |
唐辛子 |
お好みで少々 |
|
【作り方】
- きびはまとめて茹でて、大2~3ずつ冷凍したものを
解凍して使っています。
1cupのきびに水200ccごはんと同じくらいですね。
沸騰したら蓋をして最弱火で7分、火を止めて5分蒸らす。
きびはいじってるとモチになってしまうので、
あまりいじりすぎないよう扱う。
- ・ごぼうは薄くスライスして3mmくらいの千切りに。
ボウルに油を入れておき、切ったらすぐまな板から移し、
油を絡めるようにしれば変色しません。
・冷凍のきびがなければ茹でる。
・きびは酒大2でほぐしておく。
・合わせ調味料を合わせる。
- 豚挽肉を少量の油で炒める。
(肉の量が少ないので、フライパンが熱くなりすぎないよう注意)
ややポロポロし出したら、
ごぼうを油ごと、塩を少々ふって炒める。
- ややごぼうがしんなりしたら、きびと合わせ調味料を入れ
弱火で約2分煮る。辛いのがよい人は唐辛子をふる。
【ワンポイントアドバイス】
手順ではきびの前にごぼう入れてますが
ごぼうを入れないのがきび肉です。
これをおにぎりの具にしても美味しいです。