フライパンで炭火風ローストチキンby すー太郎さん
【料理紹介】
クリスマスのローストチキン
とっても美味しくって好評だったので、
手羽元で、味付け作り方も少し改良しました。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
手羽元 |
10本 |
塩こしょう |
少々 |
しょう油 |
大2 |
黒酢 |
大1/2 |
砂糖 |
大1 |
ケチャップ |
大1/2強 |
粉唐辛子 |
少々 |
|
【作り方】
- 手羽元に強めの塩をふり、
5本ずつラップに包み、フライパンに水を2cm程はって
10分~12分中弱火で蒸す。
少しくらい水が入っても大丈夫です。
(途中水が減ったら足す)
- フライパンのお湯をボウルに移し、そこに少し水を足し
その中にお肉を放って軽く洗います。
タレ(しょう油〜粉唐辛子)を混ぜます
- 軽く油をひき、塩こしょうして軽くきつね色になるまで焼きます。
フタをして弱火で蒸し焼きに...
アルミホイルで器を作りタレをいれる。
アルミホイルの中のタレは煮詰まる
- たぶんタレは吹きこぼれて自然とお肉の方に流れ出しますが、そうならない場合は、アルミホイルの器を広げてタレを流し出させます。
タレを少しずつお肉に絡めながら、あおって焼く。
フライパンについた美味しいコゲめをお肉に写しながら
焼いていく。
【ワンポイントアドバイス】
蒸してから焼くので、ふっくら柔らかジューシーです。