空煎り豆腐入り肉味噌でジャージャー麺by すー太郎さん
【料理紹介】
暑くなってくると豆腐が食べたくなってきます
今日はジャージャー麺の肉味噌を
ヘルシーに空煎り豆腐入りにしてみましたよ。
お肉だけよりむしろ美味しいくらいです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1/2丁 |
酒 |
大1 |
塩 |
小1 |
豚バラスライス |
100g |
冷やし中華麺 |
3玉 |
きゅうり |
1/2本 |
長ネギ |
1/3本(白髪ネギ) |
長ネギ |
1/2本(みじん切り) |
八丁味噌 |
大1 |
ハチミツ |
大1 |
黒酢 |
大1 |
しょうが |
小1(みじん切り) |
水 |
50cc |
ごま油 |
小1 |
|
【作り方】
- ・豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをして水切り
・合わせダレを合わせておく
・麺は茹でて水切りし、油で和える。
- よく水切りした豆腐に、塩、酒を加え、フライパンで乾煎りする。
高温になるとフライパンが傷むのでやや弱火でじっくりと。
30秒~1分熱したら火を止めて、放置して水分を飛ばすようにして、それを数回繰り返す。
省エネとフライパンの痛みを防ぎます。
豆腐の水分を飛ばしている間に麺をゆではじめる。
- 豆腐を角に寄せ、お肉を拡げて炒め、
6割焼けたら、混ぜて炒める。
油はお肉の脂のみにしました。
【ワンポイントアドバイス】
お肉は挽肉がなかったので、豚バラスライスを細かめに刻みましたが、挽肉でOK
こってりがいい人は焼きそば麺で焼きそばにしても良いです。