トマト黒酢チキンどんby すー太郎さん

【料理紹介】

トマトと黒酢の酸味がとても美味しい、
暑い季節にはぴったりの丼です。
食欲のない日にもきっと食べられちゃいます。
我が家では3人でもも肉1枚が普通です。
どんなお肉もそうなのですが、
ちょこっとのお肉をごちそうにするために、
焼き方にこだわっています。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏もも肉 1枚
塩こしょう 少々
トマト 1個(みじん切り)
玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
黒酢 大2
しょう油 大2
みりん 大1.5
砂糖 大1.5
しょうが 小1(みじん切り)

【作り方】

  1. ・鶏肉は一口大に切って、塩こしょう、15分程漬ける。
    (室温に戻す)
    時間が無い場合はレンジで200W1~2分チンすると味が入る。
    ・タレは合わせておく
    ・玉ねぎ、トマトはみじん切りに、玉ねぎは塩水にさらして、水をきっておく
  2. お肉は少量の油でさっと焼く。
    焦げ目をつけるように焼き中はややレアの状態にとどめておく。
    そっとバットに拡げて粗熱をとる。
    粗熱がとれるまでお肉を触らないようにし、肉汁をとじこめる。
  3. タレを焦がしすぎないように煮詰める。
    大2くらい残してボウルに...
  4. ・いったん火を止め、残ったタレとお肉を絡め...
    ・火を点け、強火でフライパンをゆすりながらあおって照りを出す。
    フライパンの角に付いた美味しいコゲもお肉にこすりつけて、転写する。
  5. このまま放置するとお肉は固くなるので、バットなどにあげる。
    火を入れている時間、一口大なら5~6分程度がちょうどいいと思いますが、心配な人は、フタをして余熱で2分程度蒸らして下さい。
    フタをしておかないと水分が逃げて固くなってしまいます。
  6. 器に盛り付け、玉ねぎ、トマトを散らして完成

【ワンポイントアドバイス】

手順2で少し肉汁は出るので、フライパンに戻す。
(ここで肉汁を切っておかないと、お肉にタレが絡まらない)