お手軽タイ風レッドカレーby すー太郎さん
【料理紹介】
そこいらのスーパーで買えるもの使っています。
バイマックルーは入れるといっそう美味しいです♪
夏野菜の美味しさが味わえる、爽やかなカレーです♪
マーマレード、セロリ、三ッ葉が隠し味です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
塩こしょう |
少々 |
にんにく |
小1/2(みじん切り) |
しょうが |
小1(みじん切り) |
パプリカ |
1個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
三ッ葉 |
1束 |
セロリ |
1本 |
オレンジマーマレード |
大1/2 |
トマト |
1個 |
水 |
100cc |
粉唐辛子 |
少々 |
しょう油 |
小1/2 |
塩 |
小1/4 |
レモン汁 |
小1/2弱 |
バイマックルー |
5枚(あれば) |
キャノーラ油 |
大2 |
|
【作り方】
- お肉を一口大に切って、塩こしょうで下味、30分程漬ける。時間の無い場合は電子レンジで200W1分加熱。
にんにく、しょうがはみじん切り。
玉ねぎ〜セロリはみじん切り。
トマトは2cm角切りに。
- フライパンに油、にんにく、生姜を入れ、炒め、
お肉を入れ両面やや強めの火でさっと焼く。
バットなどに取り出しておく。
お肉は固くなるので合計で5分以上加熱しない。
- パプリカ~セロリまでをフライパンに...
玉ねぎが透き通るまで炒め...
バイマックルーを5枚(入れなくても美味しいです)
マーマレードを加えてさらに炒める。
ここでしっかり焼いて甘みを出すのがポイントです。
炒めれば炒める程、甘くて旨味がUPするくらいに
思ってやってください。
- 野菜はいったん取り出し、トマトも同じように焼く
こちらもトロっとして甘くなってくるまで...
- 2と3に水を加えてミキサーでペースト状に
(バイマックルーを入れた場合はミキサーの前に取り出してください。)
フライパンに戻してお肉、粉唐辛子を加えて一煮立ち
レモン汁、塩で味を整え完成
【ワンポイントアドバイス】
お肉は合計で5分以上加熱しないよう、はじめに焼いたら、取り出してしまう。
野菜はミキサーにかけるまえによ〜〜く炒めて甘みを出す。
バイマクルーはアジアの食材屋さんで一袋300円くらいで買え、冷凍しておけば1年くらいは大丈夫なので、見つけたら
ぜひ買ってみてくださいネ