美味しい鶏ハムがたった25分で作れちゃう!塩麹でウマウマ...by すー太郎さん

【料理紹介】

下ごしらえ含めてたった25分で、しかも塩麹のおかげで
とっても柔らかジューシーに仕上がります♪
輪ゴムもホイルも使いません♪

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏胸肉 1枚
塩麹 大1
こしょう 少々

【作り方】

  1. 鶏胸肉は筋の方向をタテにして置き、横から包丁を入れ、観音開きにします。
    タテに細かい切り込みを7mmくらいの間隔で入れ
    味が染み込むようにします(切り離さないように注意)
  2. キッチンペーパーでよく水気を拭き取り...
    塩麹と胡椒をまんべんなく塗り、よく擦り込む。
  3. お肉についた余分な塩麹は手で軽くぬぐい落とす。
    ラップを45~50cmに切り、真ん中に包丁を入れた
    方向を横にして、なるべく小さく巻きラップの中央に置きます。
  4. サランラップかクレラップを使用。なるべく細くラップを巻きます。
    片側をお肉の脇で縛ります。
    もう一方を押し下げながらねじります。
    2つを中央で結んで止めます。お肉についた余分な塩麹は手で軽くぬぐい落とす。
    ラップを45~50cmに切り、真ん中に包丁を入れた
    方向を横にして、なるべく小さく巻きラップの中央に置きます。
  5. お肉が浸かるくらいのお湯で、3〜5分煮ます(フタをして)火を止めて、5分蒸らします
  6. そのまま冷ますと、時間がかかるので
    ボールに移して水で冷やし、水が温まるようなら
    取り替えて冷まします(氷を入れてもOK!)
    2~3分で食べごろに...

【ワンポイントアドバイス】

ラップを外すと美味しいに肉汁が溢れてきます。
さらに冷蔵庫で冷やせばお肉の中に肉汁も閉じ込めます。