小麦粉・バターを使わない♪夫が心待ちにするNYチーズケーキby hidamariまこさん
【料理紹介】
シンさんが一番好きなチーズケーキがこのニューヨークチーズケーキです。
美顔の美容室<a href="http://cleanswd.com" target="_blank" title="クリーンス">クリーンス</a>さんで見た雑誌に載っていたのを、メモして帰ってつくってみたとき、シンさんがとても気に入ったのです。
そのあと、私はレアチーズケーキに凝って、色々配合を変えて試していたときに、「前のとどっちがおいしい?」と聞いても決まって、レアチーズケーキではなくこのケーキがおいしかったというのです。あれはレアチーズケーキじゃないよ、と言っても「またニューヨークチーズケーキつくって」としか答えません。
ベリーのソースはNHKの「グレーテルのかまど」の、ムーミンママのパンケーキのソースを参考に、いちごとラズベリーの量を、手に入った分量に合わせてつくったものです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
クリームチーズ(kiri) |
450g |
グラニュ-糖 |
120g |
卵 |
2個 |
サワークリーム(中沢) |
30g |
生クリーム(タカナシ47%) |
大さじ3 |
レモンの皮のすりおろし |
1個分 |
塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- 直径18cmの底の抜けるケーキ型の外側をアルミホイルで覆っておく。
- オーブンを170℃で予熱しておく。天板に深さ1cmくらいまで、熱湯を入れておく。
- クリームチーズは室温にもどし、小さくちぎっておき、他の材料すべてをミキサーに入れて撹拌する。
- 内に敷紙を敷いたケーキ型に3を流し込む。
- 予熱できたオーブンに入れ、温度を160℃に下げて25~30分焼く。
- 表面が焼けていたら火を止め、そのまま60分以上オーブンの庫内に入れておき、余熱で中まで火を通す。
【ワンポイントアドバイス】
型は底の抜けるタイプを使ってください。抜けないタイプだと、敷紙の下に長い短冊状に切ったアルミホイルなどを十字にかけて、引き上げて取り出せるようにしておいてください。
クリームチーズはkiri、生クリームはタカナシ乳業の47%のものがおすすめです。チーズが違うとコクが全然違います。