海老マヨで食べる!春の温野菜サラダby 森之翼さん

【料理紹介】

アスパラガスや豆苗などの芽のもの。
スナップエンドウなどの若い豆。
これら春野菜はこれから成長していくために必要な栄養素をいっぱい持っています。今回は新じゃがや新ニンジンと一緒に、温野菜にしてたっぷり食べましょう。
海老マヨの美味しいソースをかければ、どれだけでも食べられますよ!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
エビ 200g [下処理:片栗粉・塩 適量] 200g
マヨネーズ 60g(大さじ5)
生クリーム 50ml
白だし 大さじ1
ニンニク 1片
赤唐辛子 1本
サラダ油 大さじ1
新じゃがいも 2個
新ニンジン 1/2本
スナップエンドウ 100g
アスパラガス 3本
豆苗 1袋
野菜蒸し用 塩 少々、酢・油 各小さじ1

【作り方】

  1. エビは殻をとって、背わたを取り、片栗粉・塩をまぶして水で洗う。水気を拭いて、塩・コショウで下味をつけておく。
  2. マヨネーズ、生クリーム、白だしを混ぜて、マヨソースを作る。
  3. ニンニクはみじん切り。唐辛子はタネを取って小口切り。
  4. ジャガイモは皮をむいて、一口大に切る。ニンジンは半口大に乱切りにする。アスパラガスも食べやすい大きさに切る。スナップエンドウはスジを取る。

  5. フライパンに塩・酢・油を入れ、わずかな水(100ml)を注ぎ、野菜を時間差で弱めの中火で蒸し茹でにしていく。
  6. まずはニンジンとジャガイモを入れて混ぜてフタをして7分蒸す。
  7. ニンジンとジャガイモを竹串で刺してみて、ほぼ柔らかくなっていたら、アスパラとスナップエンドウを入れて、全体を混ぜてフタをして2分。
  8. 最後に豆苗を上に置き、またフタをし1分蒸し茹で。
  9. 火が通り過ぎないように、すぐにザルに取り、水気を切っておく。
  10. フライパンに油をひき、ニンニク、赤唐辛子とエビを両面、炒めてフタをして中まで火を通す。
  11. エビに火が通ったら、②のマヨソースを加えて、温まればOK。
  12. ⑨の野菜を皿に盛り、その上に11の海老マヨをかけて完成。

【ワンポイントアドバイス】

豆苗は少し火を通すだけで美味しくなります。