速攻おつまみ「かんぴょうの卵とじ」by akkeyさん
【料理紹介】
かんぴょうを戻しておけばすぐにできる時短おつまみです。
優しい味ですがしっかりした食感でごはんにもお酒にもよく合います。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
かんぴょう |
食べる量のだいたい1/5くらい(増えるので) |
塩 |
ひとつまみ |
水 |
200ccくらい |
白だし |
適量 |
うすくち醤油 |
適量 |
みりん |
適量 |
卵 |
2個 |
ミツバ、ねぎなど |
適量 |
|
【作り方】
- かんぴょうはさっと水で洗い、塩もみします。
(ごわごわしていたのがなめらかになるまで)
- たっぷりの水に浸けて10分ほど置きます。
- 浅めの鍋に水と白だし、うすくち醤油、みりんを入れて火にかけ、沸騰したら味を見て少ししょっぱいくらいかな?に調整します。
- かんぴょうを食べやすい長さに切って加え、お好みのやわらかさになるまで煮ます。
(少し歯ごたえがあるくらいが我が家の好みです)
- 軽く溶いた卵(白身と黄身が完全に混ざらないくらい)を流し入れ、三つ葉またはねぎを乗せて卵が半熟になるまで蓋をして蒸らします。
【ワンポイントアドバイス】
かんぴょうは少し歯ごたえを残して、卵はとろとろの半熟にすると食感が違っておいしいです。
山椒や七味をお好みで振るとよりおいしいです。