北海道発 給食風カレーby にゃこさん
【料理紹介】
いつも入れているけど、絶対一緒の組み合わせにしないものを一緒に混ぜたら、
びっくり!私が中学の時に食べていた給食のカレーの味になりました。
ルーは必ず辛口を使ってくださいね!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
にんじん |
1本 |
玉ねぎ |
1個 |
さつまいも |
2本 |
なす |
1本 |
ブナピー |
半株 |
豚ひき肉 |
100g |
トマト缶 |
半分 |
インスタントコーヒー |
小さじ1 |
カレーパウダー |
小さじ1 |
市販のルー |
4かけ |
水 |
400cc程度 |
|
【作り方】
- にんじん2/3本と玉ねぎ半分をミキサーにかけペーストにする。残りは粗みじんにする。
- ブナピーはいしづきを取り、半分に切り、ほぐしておく。
- 茄子を小さめのサイコロに切り、さつまいもは皮ごと大きめの乱切りにし、それぞれ水にさらす
- 挽き肉をよく炒め、パラパラになったら粗みじんにした玉ねぎとにんじん、ブナピーを入れ、またよく炒める。
- ⑤玉ねぎの色が変わったら、ペーストとトマト缶、カレーパウダー、水200ccを入れ、煮込む要領で炒める。
- インスタントコーヒーを加え馴染ませたら、残りの水を加えながらルーを溶かし入れ、最後にさつまいもとなすを入れ、よく混ぜる。
- とろ火~弱火で30分くらい煮込めば完成!
【ワンポイントアドバイス】
ルーは辛口を!
だけど、余り辛くないものが出来ますよ~。まさに給食風です。