じゃがいもとごまの豆乳スープby locolecheさん
【料理紹介】
ホックホクなじゃがいもを堪能できるごま入りの豆乳スープです。少しボリュームのあるスープなので軽いランチの時などに(^^)調理時間も時間のかかるじゃがいもはレンジ加熱のため短時間で済んでます。(豆乳の代わりに牛乳でもOKです。)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
じゃがいも |
2個(中サイズ) |
A) 無調整豆乳(または牛乳) |
300cc |
A) 顆粒鶏ガラスープ |
大さじ1 |
A) 練り白ごま |
大さじ1/2 |
A) 醤油 |
少々 |
すり白ごま |
大さじ1/2~1 |
オリーブオイル |
少々 |
刻みパプリカ(好みで) |
適量 |
|
【作り方】
- 皮付きじゃがいもを水洗いしラップに包みレンジで加熱する(目安:600Wで4~5分/1~2個あたり)
※芽がでている場合は包丁でえぐり取ってから加熱
※竹串がスッと通るぐらいが目安
- 小鍋にAの材料をすべて入れて中火かけ、沸々としてきたら弱火にする。(この時点で味見をして好みの味付けに調整する)
- 1のじゃがいもの皮をむき半分に切る
※熱いので火傷に気をつけて~
※キッチンタオルに包みながらむくと熱さが和らぎます…。
- 器に3のじゃがいもを入れ、2を注ぐ。最後に薬味となる、すり白ごま、オリーブオイルをかける(好みで刻んだパプリカ、パセリ、粗挽きコショウなどをかける)
【ワンポイントアドバイス】
・沸騰させず沸々とした時点で弱火にして加熱してください。