納豆とアボカドの生春巻きby locolecheさん
【料理紹介】
納豆とアボカドを生春巻きに。意外にイケます(´∀`)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
納豆(タレ+カラシ) |
1パック |
アボカド(レモン汁+塩) |
1/2個 |
ライスペーパ(戻し用の水) |
2枚 |
好みの野菜 |
適量 |
|
【作り方】
- 具の下準備
・納豆はタレ、カラシを入れて混ぜる
・アボカドは半分に切りレモン汁と塩を少々振っておく
・好みの野菜を切っておく
- ライスペーパーの下準備
・ライスペーパを一枚づつ水で戻し濡らしたキッチンペーパーの上に置く
(私の場合、フライパンに水を張りそこに数秒つけてます)
- 巻く
・2に1を置いて、手前→左右→くるりの手順で巻いていく
- 仕上げ
・3を好みのサイズに切る(そのままでもOK)
(切る際は①一口サイズ②包丁は都度濡らす③断面を塞ぎながら切る、の3点に注意する)
・スイートチリソースをかけて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
・具は入れ過ぎないように(笑)
・残ったアボカドはすぐにレモン汁、塩を加えペーストにすれば冷凍できます。
・今回の野菜は、青じそ、プリーツレタス、人参を巻いてます。