お誕生日に!!救急車ケーキby strawberry-macaronさん
【料理紹介】
2歳の息子が救急車が大好きなので誕生日の日に作ってみました。
『ピーポーピーポー』と喜んでくれましたよ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
スポンジケーキ |
オーブンの鉄板1枚分(市販のスポンジでもok) |
★生クリーム |
2パック |
イチゴ |
適量 |
|
【作り方】
- 車の本体を作ります。スポンジを半分に切り、更に3等分に切る。★をボールに入れ、固めに泡立てる。中に挟むイチゴは縦にスライス、飾り用のイチゴは縦に六等分にカットする。
- スポンジ→シロップ→クリーム→スライスしたイチゴ→クリーム→スポンジと二層作る。
残ったスポンジを更に半分に切り、同じようにスポンジ→シロップ→クリーム→スライスしたイチゴ→クリーム→スポンジと重ねる。
- 大きいスポンジ層の上に小さいスポンジ層を重ねる。
- 救急車の窓を作ります。ビニール袋に細かく刻んだチョコを入れ、湯銭で溶かします。袋の先を少しカットし、クッキングペーパーの上に窓の形にチョコを絞り出します。窓のパーツ分絞れたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 本体にまず、クリームを薄く塗ります。残ったクリームを絞り袋に入れ、下から根気よく絞っていきます。
- オレオはタイヤに。リッツは前についてるランプに。カットしたイチゴは上のパドランプにします。
4の窓を張り付け、チョコペンでラインを引き完成!!
【ワンポイントアドバイス】
スポンジは前日に焼いておくと当日はデコレーションするだけだから楽です。
生クリームは柔らかすぎると垂れてくるので(経験済み)固めに泡立ててくださいね。
応用でいろんな車にアレンジできると思います。