精進料理ちょい辛利久汁 赤だしみそ仕立てby Mimiさん

【料理紹介】

母の味を受け継ぎ 白みそでよく作っていた我が家の定番を赤みそでアレンジ。
寒い日にぴったりほっとする味わい♪体が温まる根菜たっぷり胡麻みそ汁に、豆板醤を入れてピリッと!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
人参 小1本(100g)
ごぼう 1本(約100g)
大根 150g
蒟蒻 1/2枚(100g)
椎茸 4枚
水煮大豆 100g
昆布 5㎝四方 2枚
5カップ
A練りゴマ 大さじ1
A赤みそ 30g
A醤油 小さじ1
A豆板醤 小さじ1/3
荒みじん切り葱 1/2本(約50g)
針またはすりおろし生姜 適量

【作り方】

  1. 蒟蒻をまな板の上でたたき伸ばし、味をしみ込みやすくしてから、一口大にちぎる。椎茸を薄切りする。根菜を1㎝四方位の大きさに揃えて切り、水洗いする。
    ※牛蒡:乱切り、大根は人参より気持ち大きめに

  2. 熱湯に蒟蒻を入れさっと下ゆでし取り出す。その後1の根菜ををまとめて入れ 2分位下ゆでし、冷水にとってからざるにあげる。
  3. 鍋に水と昆布、2の具材を入れ 火にかけ、柔らかくなったら(目安20分:大根が透き通った位)水煮大豆、葱を入れる。
  4. Aの合わせ調味料を汁で溶きのばしながら加える。にえばなを器によそい、生姜を添えて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

根菜は、半端野菜などご自宅にあるもので。
注意点は、なるべく大きさをそろえること、あらかじめ下ゆでする事です。
そうすることで、煮えムラも無くみその風味も活きたすっきりとした味わいに仕上がります。


水煮大豆の代りに 里芋でも美味しいです。
※この場合、下処理後手順4で他の根菜と共に入れて下さい

PR失礼(^_^;)
昨年開催された 豆乳とお味噌のメーカーマルサンアイ(株)様”お味噌レシピコンテスト”にて、
「汁もの賞」を受賞させていただいたレシピでもあります。