黒豆ココアビスコッティ by Mimiさん
【料理紹介】
お正月に余った黒豆もスイーツにリメイク!?。コーヒーのお供にぴったりな、大人味の固焼きクッキー(ビスコッティ)です
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆薄力粉 |
150g |
☆純ココア |
20g |
☆アーモンドパウダー |
30g |
☆ベーキングパウダー |
小さじ1 |
☆シナモンパウダー |
3振り程度 |
☆砂糖 |
50g |
☆塩 |
ひとつまみ |
黒豆煮 |
70g |
ミックスナッツ(無塩) |
30g |
卵(L) |
1個 |
豆乳or牛乳 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- ☆の粉類は、合わせて2度ふるう。ミックスナッツは荒く刻む。卵と豆乳は、合わせて溶いておく
- 卵液と黒豆を混ぜ合わせる。
粉類をいれたボウルに入れ、ゴムべらで混ぜる。全体に水分が行き渡った頃合いで、ナッツも入れる
- 一塊になったら、クッキングシートに生地をのせ、縦10cm横30cmくらいのなまこ状に成型する。※濡れ手で行うとやりやすい
- 170℃予熱済オーブン上段で20分程度焼く。一旦取出し粗熱をとってから、1㎝幅にカットする。
- オーブン温度を160℃に下げる。表10分 裏10分計20分乾燥焼きをし、天板にのせたまま冷ます
- おからを使っていないので、しけにくい配合です。召し上がるときは、コーヒーなどに浸しても美味しいですよ
- 2,3日後の食べ方:トースターで2~3分程度軽く焼くと、サクサクカリカリに戻ります。
- 関連ブログ記事http://ameblo.jp/mimitearstar/entry-11728975078.html
【ワンポイントアドバイス】
生地がまとまりにくい場合は、牛乳を少しずつ加えて加減下さい。
アーモンドパウダーが無い場合:同分量を薄力粉で置き換えて作ることも可能。その場合、ナッツ分量を増やした方が風味よく仕上がります。甘さ控えめ