春色おもてなし♪桜アボカドサーモンロールby Mimiさん
【料理紹介】
お店の味を再現してみました☆女子会等に♪裏巻き寿司をピンク色にお化粧。春野菜うどを巻き込み、食感も楽しい!カリフォルニアロールの変化球バージョン。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
サーモン(刺身用) |
100g |
アボカド |
1/2個 |
独活(うど) |
1/3本 |
焼き海苔(全形) |
1枚 |
すし飯 |
米1.5合~ |
白ごま |
大さじ2 |
桜でんぶ |
20g(約1/3袋) |
酢 |
適宜 |
塩 |
適宜 |
レモン汁 |
適量 |
|
【作り方】
- すし飯をつくり、白ごまを混ぜておく
- 独活は皮を厚く剥き、実を1㎝幅の棒状に切り酢水につける。酢・塩を入れた熱湯で軽く透きとおる程茹で、おかあげし自然に冷ます
- サーモンは、1.5㎝幅の棒状に切る。アボカドは、1㎝幅に切りレモン汁をかけ色止めしておく
- 巻きすにラップをしき、桜でんぶをちらす。
- すし飯・海苔1/2枚をのせる。ウド・サーモン・アボカドを並べる。具が動かないように指で軽く押さえながら、巻きすごと巻く。
- 行程5を2回行う。サーヴ直前に食べやすい大きさにカットし、できあがり!
- 独活の皮を使ったエコレシピは、春の常備菜☆うど皮のツナきんぴらを参照下さいませ※レシピ詳細はリンク先へ
【ワンポイントアドバイス】
巻き終えた後、2,3時間置いた方がカットしやすいです。独活は、大根等他野菜でも美味しく頂けます。よって身近な食材で代用OK。※店舗では、独活ではなくモッツアレラチーズを使用していました。