おからビスコッティ☆ビターココアオレンジby Mimiさん
【料理紹介】
イタリアの伝統お菓子ビスコッティにおからを混ぜ込んでヘルシーに!。純ココア使用でビターな大人味&オレンジピールでアクセントをくわえました。ノンオイルでヘルシーなおから焼き菓子です
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
生おから |
100g |
*薄力粉 |
90g |
*純ココア |
15g |
*きび砂糖 |
40g |
*ベーキングパウダー |
小さじ1(3g) |
*塩 |
ほんのひとつまみ |
卵 |
S1コ(50g弱) |
◎牛乳(豆乳) |
90ml |
◎マーマレードジャム |
30g |
オレンジピール |
10g |
|
【作り方】
- ビニール袋等に*の材料を入れ、振り混ぜる
その後おからを入れ、ダマをつぶすようにしながら よく振り混ぜる
- 卵と◎の材料を良く混ぜ合わせたのち、1の袋に加える。
粗く刻んだオレンジピールも加える。※ポイント参照
- ←分量字数制限のため、こちらに追記:工程2で◎オレンジリキュール(グランマルニエ等 小1を追加
- 生地をオーブンシートを敷いた天板に乗せる
目安12×25cm、中央に盛り上がりをもたせた なまこ状に成型する
- ←※手に水をつけると成型しやすいです
- 180℃予熱済オーブン上段にて
20分程度焼く
- 一旦取り出し、粗熱がとれたら 生地が温かいうちに1cm程度の厚さにカットする
順次天板に並べる
- オーブンの温度を160℃に下げ 両面10分ずつ 計20分乾燥焼きをする
その後天板に載せたまま冷ます
- ★しけやすいので、密閉容器に入れて保存して下さい。
しけた場合、トースターで加熱すると カリカリに戻ります
【ワンポイントアドバイス】
工程2:ジャムの濃度、おからの水分によっては生地がまとまりにくい場合があります。
その場合は 牛乳等を10ml程度加え調節願います。