風邪予防☆金柑と生姜の白ワインシロップ煮by Mimiさん
【料理紹介】
まるごと食べてビタミン補給、ホットドリンクやヨーグルトのお供に♪コトコト煮るだけで簡単にできます白ワインでフルーティーに仕上がった甘いきんかんとピリッとした生姜、二つの味を楽しめますよ
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
きんかん |
1パック(300g) |
生姜 |
2スライス位 |
グラニュー糖 |
100g |
蜂蜜 |
大さじ1弱(20g) |
白ワイン |
60cc |
|
【作り方】
- きんかんのへたを取る。切り離してしまわない様上下を残して、縦に切り目を入れる。目安:6か所位
- 熱湯にきんかんと生姜を入れ5分程度煮こぼしてから、水にとる。竹串等を使い、きんかんの切れ目から種を取り出す。
- 鍋に2・砂糖・蜂蜜・白ワイン入れ蓋をずらしてのせ、弱火で煮る。皮も柔らかくなり汁にとろみがでたら(30分位)火を止める。
- 煮沸消毒済の保存容器に入れる
【ワンポイントアドバイス】
・生姜も、一度茹でこぼすことでアクが抜けます。煮詰め作業の際に時々鍋をゆすり、焦げ付かない様に気を付ける位です。
・甘さ控えめにしています。一般的には、金柑重量に対し糖分50%重量で作られるようです