スパイスが決め手☆鶏と茸のインド風カレーby Mimiさん
【料理紹介】
市販ルーを使わずスパイスから作るカレー。仕上げヨーグルトでマイルドな辛さに。さらりとした口当たりのカレーです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏手羽元(7~8本) |
約400g |
ヨーグルト |
大さじ4 |
塩 |
適宜 |
胡椒 |
少々 |
玉ねぎ(中) |
1個 |
パプリカ |
1/2個 |
エリンギ |
1パック(100g) |
トマトまたはトマト缶 |
200g |
クミンシード |
小さじ1 |
にんにく |
1片(7g) |
しょうが |
親指大(12g) |
油 |
大さじ1 |
☆水 |
400cc |
☆洋風だしの素 |
1個(5g) |
S1:クミンパウダー |
小さじ1 |
S1:ターメリックパウダー |
小さじ1 |
S1:シナモンパウダー |
小さじ1/2 |
S1:ジンジャーパウダー |
小さじ1/2 |
S2:ガラムマサラ |
小さじ1 |
S2:レッドペパー |
小さじ1/2~1 |
S2:パプリカパウダー(無しでもOK) |
小さじ1/2 |
S2:砂糖 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- スパイスミックス1、2(S1・S2)をそれぞれ混ぜ合わせる。S1の半量をヨーグルト大さじ2・塩少々と混ぜ漬け込み液を作る
- 鶏肉を筋切りしたのち、1の漬け込み液に入れてよく揉みこみ、2~3時間冷蔵庫内で漬けておく。
- トマトを湯むきし、ざく切りにする。
玉ねぎ:みじん切り。
パプリカ:縦に1cm幅程度にスライスする
- ニンニク・生姜をみじん切りにする
エリンギを横半分に切ったのち、縦方向に手でさく
- 鍋に油半量とクミンシードを入れて弱火で熱し、香りがしてきたら生姜・ニンニクを加えて焦がさないように炒める
- 玉葱を入れ、透き通った状態になるまで炒める。
トマトを加え、よく混ぜ合わせながら5分程度炒める
- フライパンに残りのサラダ油熱し、強火で2の鶏肉を炒める。上下を返したところでスパイス1の残りを入れ、油となじませる。
- エリンギ・パプリカも加え、全体に油が回る程度炒める。
- 7・8を6の鍋にいれ、☆を加えてアクを取りながら20分程度煮込む。
- お肉が柔らかくなったら、スパイス2を入れ全体を混ぜながら弱火で3分程度煮込む。
- 仕上げにヨーグルト大さじ2を加え、塩で味を調えて出来上がり。
- 補足:お子様でも食べられるようにした為=辛さは、マイルドです。お好みで、レッドペパーを小さじ1に増量して調節下さい。
- これにぴったり簡単ご飯レシピは→http://recipe.tabelatte.jp/recipe/15357.html
【ワンポイントアドバイス】
材料を切る⇒炒める⇒煮込むの3ステップの料理です。
使用するスパイスによって加えるタイミングが変わってくるので、その点さえおさえれば美味しくできます。パプリカの代りに茄子等でもOK