醤油麹で旨味UP☆砂肝・しし唐の花椒炒めby Mimiさん

【料理紹介】

ホワジャオにクミンを加えて。ピリッと四川風、スパイシーなおかず。
ビールのおつまみにも最適!※砂肝の下処理、詳細記載アリ

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
砂肝 180g正味150g
ししとう 1P:約60g
きのこ類(シメジ使用) 1/2袋:50g
A 醤油麹 大さじ1
A クミンパウダー 小さじ1
A 花椒(ホワジャオ) 小さじ1/2
にんにく みじんぎり 1片
豆板醤※ 分量は好みで調節願います 小さじ1/2
大さじ1

【作り方】

  1. 砂肝を半分に切り、銀皮を取り除く
  2. できるだけ厚みが均等になるよう切る※写真は、白い部分:縦に切り込みを入れ、反対側にも3,4か所切り込みを入れています
  3. Aを良く混ぜ、砂肝を漬ける。30分~放置
  4. しし唐は、ヘタを取り除き縦に1本切り込みを入れる。きのこは、小房に分ける。ニンニクはみじん切りにする。
  5. 中華鍋等でニンニクと油を熱し、香りがでてきたら豆板醤を入れる。
  6. 3,4を加え、強め火加減で炒める。
  7. お皿に盛ってできあがり。辛めが好みの場合は、仕上げに花椒をふってもOK※四川ではそのように食べることが多いそうです
  8. 【アレンジ】
    後日、砂肝⇒イカに変えて作ってみた所、こちらも相性が良いようで好評でした。参考までに☆

【ワンポイントアドバイス】

銀皮をむいた方が、口当たり良く仕上がります。ししとうに切れめを入れることを忘れないように(破裂防止の為です)