★あさりを入れた豚しゃぶと〆の韓国風雑炊♪by いもさん
【料理紹介】
あさりの旨みはもちろん、鉄分やビタミン豊富で貧血や肌荒れ予防に年末年始の飲み会で弱くなる胃腸と肝臓予防にいい鍋です
〆には、韓国風雑炊で最後まで美味しくいただけます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
あさり |
200g |
豚肉(薄切り) |
200g |
春菊 |
1/2束 |
にんにく(スライス) |
1片 |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
水 |
3cup |
ご飯・キムチ・刻み海苔 |
適量 |
●醤油 |
1/3cup |
●酢 |
大さじ2 |
●ごま油 |
大さじ1 |
●にんにくみじん切り |
少々 |
●小ねぎ(小口切り) |
少々 |
●粉唐辛子 |
少々 |
|
【作り方】
- つけダレ用の●を全部入れてよく混ぜておく。
あさりは砂出しして、殻どうしをこすりながらよく洗う。
- 鍋に①のあさりと酒と塩を加えて中火にかけ、豚肉とスライスにんにくを入れてアクを丁寧に取る。
- ②に春菊を加えて一煮立ちさせると出来上がり。
出来上がったしゃぶしゃぶを①のつけダレにつけていただいた後、残り汁にご飯とキムチと刻み海苔を加えて雑炊に作ります。
【ワンポイントアドバイス】
鍋に豚肉を入れるとアクが出ますので丁寧に取ります。
雑炊を少し焦がすと、芳ばしくいただけます。