簡単 生ちらしby CHIZUETOさん
【料理紹介】
大阪の義母が来た時に作った生ちらし
材料を混ぜただけなのに美味しくて豪華★
義母もとても気に入ってくれて、後日「また作ってね」と寿司桶をプレゼントしてくれました
今年もまた作ろうかなあ
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
米 |
2合 |
市販のすし酢 |
40ml |
干ししいたけ |
4枚 |
卵 |
2個 |
鯛のお刺身 |
適量 |
甘エビなどお刺身 |
適量 |
イクラ |
適量 |
大葉 |
適量 |
刻みのり |
適量 |
ゴマ |
適量 |
クルミ |
適量 |
|
【作り方】
- 干ししいたけは水で戻し、スライスしてから戻し汁、酒、砂糖、醤油、みりんで煮てさましておく。大葉は細切り
- 卵に少量の砂糖を入れて、薄く何枚か焼いて錦糸卵を作る
- クルミはフライパンで軽くあぶり、細かく砕いておく。お刺身等は食べやすく切っておく
- 炊きあがったご飯にすし酢をまぜ、ゴマ、大葉、クルミを追加して混ぜ合わせる
- 器に4のご飯を盛り、しいたけ、刻みのり、をのせてからお刺身を飾り、最後にイクラをトッピング
- お好みでワサビ醤油をかけていただきます
【ワンポイントアドバイス】
お好みで、かんぴょうをしいたけと煮て混ぜても良いでしょう