豆乳シュークリームby 白くまクッキーさん

【料理紹介】

シューの皮とカスタードクリームに豆乳を使ってます。
生クリームをまぜたカスタードクリームが美味しいです。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豆乳 100cc
無塩マーガリン 30グラム
少々
薄力粉 50グラム
2個くらい
豆乳 130cc
コーンスターチ 10グラム
粉砂糖 40グラム
卵黄 2個分
生クリーム 60cc
粉砂糖 10グラム
バニラエッセンス 少々

【作り方】

  1. シュー皮を作ります。鍋に豆乳、マーガリン、塩を入れて火にかける。中火で沸騰したら火をとめて、ふるった薄力粉を入れて混ぜる。ひとまとまりになったらまた中火にかけてまぜ、火から下ろしてボウルに移す。
  2. 卵をといて1に少しずつ加えてまぜ、すくってゆっくり垂れるぐらいのやわらかさにする。
  3. 2を丸口金をつけた絞り袋で5センチくらいに絞る。8~10個くらいできる。
    水をつけたゆびで表面をならして、霧吹きで水をかけて、
    200度のオーブンで10分焼き、180度に下げて15分焼く。
  4. カスタードクリームを作ります。鍋に豆乳、コーンスターチ、さとう、卵黄を入れてよくまぜる。
  5. 4を中火にかけへらで手早くまぜながら、炊き上げる。
    バニラエッセンスをふり、皿に移してラップをして、上から
    保冷剤をのせて冷やし、冷蔵庫に入れる。
  6. カスタードクリームが冷えたら、生クリームと砂糖をボウルに入れて泡立て、カスタードクリームをこしてから、生クリームとまぜあわせる。
  7. 焼き上がったシューの皮を3分の1のところで切り、
    クリームをスプーンでつめる。
    仕上げに粉砂糖(分量外)をふりかける。

【ワンポイントアドバイス】

調整豆乳を使っているので豆乳だと気付かれません(笑)
ヘルシーで美味しいです。