戻り鰹のたたき風タリアータ赤ワインソースby トシキさん
【料理紹介】
鰹は赤ワインと最高の相性です。濃厚な赤ワインと粒マスタードの爽やかな酸味です
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鰹 |
100g |
塩 |
少々 |
黒胡椒 |
少々 |
白胡椒 |
少々 |
揚げニンニク |
お好みで |
☆赤ワインソース |
仕上がり50ml |
オリーブオイル |
10ml |
玉葱 |
15g |
赤ワイン |
50ml |
粒マスタード |
15g |
バルサミコ酢 |
15ml |
ガルム(魚醤又はナンプラー) |
5ml |
塩、胡椒 |
少々 |
砂糖 |
5g |
付け合わせ |
お好みで |
玉葱(スライス) |
5g |
長葱(白髪葱に) |
5g |
オレンジピール(あれば) |
少々 |
|
【作り方】
- 葱、玉葱、オレンジピールをカットし水に晒しておく。
玉葱はソース用にみじん切りにしておく。
- 好みでニンニクをみじん切りにして低温で軽く揚げて揚げニンニクを作っておく。
- 小さな手鍋にみじん切りした玉葱、オイルを入れしんなりするまでソテー。
- 赤ワインと粒マスタードを加え、約半分くらいまで煮詰める。
残りの調味料も加え一煮立ちさせたら、冷蔵庫で冷やしておく。
- 鰹は熱したフライパンにて全面を焼き付け、氷水に冷やし
水気を取ったら、厚めにカットする。
鰹には塩、黒胡椒、白胡椒を振る
- 【盛り付け】
皿に冷やしたソースを敷いて鰹、葱の順で乗せ、揚げニンニクをかけて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
ちょっとした工夫で鰹のたたきがガラッと変わります。
赤ワインの酸味が気になる方は砂糖を少し多くしても良いかと思います。
冷ましたソースが固いかなと感じた方は水でのばせば大丈夫です。