しっとり!濃厚!生チョコガトーショコラby みるへーさん
【料理紹介】
バレンタインに作ったガトーショコラ。
チョコレート好きにもたまらなく濃厚で、
生チョコ食べているような感覚になるくらいしっとり。
一般的なガトーショコラを何度も作るうちに、自分で作りやすい方法にしてきました。生チョコクリームが特徴☆
材料は構お家にあるものでできるので、特別大変なことはないです。うちは買い足すのチョコの大袋と生クリームだけだったり。
すっごく手間かかっていそうに見せるのが上手なのがこの1品。
マフィンカップ7個分できるので、大人の友チョコにもおすすめです。うちではホワイトデーのお返しやお土産でも喜ばれてますよ。
工程の写真入りレシピはこちら↓
http://www.recipe-blog.jp/viewer/item/11927491
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
チョコレート |
100g |
マーガリン |
50g |
卵(L) |
3個 |
生クリーム |
50g |
砂糖 |
大匙6 |
薄力粉 |
大匙2 |
調整ココア |
50g |
ブランデー |
大匙1 |
(チョコクリーム用) |
|
チョコレート |
100g |
生クリーム |
100g |
|
【作り方】
- パウンド型にコピー用紙を敷く。
- チョコレートとマーガリンをボールに入れる。湯煎で溶かす。
(電子レンジで40秒加熱して溶かしても可。)
※オーブンを170℃にセット。
- 卵白をハンドミキサーで泡立てる。砂糖(大さじ3)を2.3回に分けて加え、角がピンとたつくらいのしっかりとしたメレンゲを作る。
- 別のボールで卵黄と砂糖(大さじ3)を加え、ハンドミキサー(3で使用したのを洗わずにそのまま使用)で白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜる。
- ゴムベラに持ち替え、2のチョコ、生クリーム、小麦粉とココアをふるいながら加え、その都度サックリ混ぜる。
- さらにメレンゲを3回に分けて入れて、その都度下からすくい落とすようにして混ぜていく。
- 生地を型に流し、表面をならすため2.3回落として生地を安定させる。
- 170℃ 15分、そのまま5分くらいオーブンの中に放置。
- 焼いている間に生チョコを作る。
生クリームを湯煎にかけ、刻んだチョコレートを加えて溶かす。
- 焼けて粗熱がとれたガトーショコラを一度型からはずし、二等分する。ガトーショコラの間に9のクリームをたっぷりはさみ、最後に上からクリームをかける。
- 飾りつけを好みでし(今回はアラザンとカシューナッツ)、冷蔵庫で冷やして完成。
【ワンポイントアドバイス】
二日目以降のほうが、生地とチョコクリームが馴染んで美味しいです。すぐ渡すときは、「帰って一度冷やして食べてね」って言ったりします。