大勝軒のラーメンを食べる為の黒豚チャーシューby マダムMsさん

【料理紹介】

以前住んでいた、東京は永福町の”大勝軒” 大好きなラーメンを知人が、夏冬 欠かさず送ってくれます
お店で食べるものと遜色無い、素晴らしい出来の冷凍スープ 麺、それに なるとや、めんま チャーシュー
ところが、今年の夏のから、チャーシューが入れられなくなりましたと、悲しいお知らせ
なにやら、保健所等の許可申請の関係らしいのです
そこで、大勝軒のラーメンを美味しく食べる為に、このチャーシューを作り始めました
かなり贅沢です

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚カタロース 1Kg
たこひも 適量
塩こしょう 適量
醤油 400cc
みりん 200cc
白ワイン 200cc
200cc
にんにく 3カケ
しょうが 3カケ
深ねぎ 2本
砂糖 100g

【作り方】

  1. 豚のカタロースを平らになるように包丁で切れ目を入れる
  2. タコ糸でグルグル巻きにし、塩、こしょうをよくすりこむ
  3. フライパンを熱し、にんにくとしょうがをスライスしたものと一緒にタコ糸で巻いた肉の表面をこんがり焼く
  4. その他の材料を全て一緒に鍋に入れて、肉と一緒に、弱火で約1時間30分ほど煮込む

【ワンポイントアドバイス】

酒や紹興酒を使用するレシピが多いですが、ワインのおつまみにもしたいので、白ワインで煮込んでみました

煮汁は、とっておいて、ラーメンや、チャーハン隠し味に使えます

茹で卵を一晩漬けて煮卵にしてみるのもよいですよ!