お寿司屋さんの”ガリ”を自分好みの辛さで!by マダムMsさん

【料理紹介】

屋久島は、今、新生姜の季節です
お寿司屋さんの”箸休め””ガリ”美味しいとこのはついついおかわりしてしまいますよね!

新生姜の季節に、自分好みの辛さで、たっぷり作りだめしましょう

うちの夫は、箸休めと言うよりは、酒のつまみにガツガツ食べるので、1Kgほど仕込みました

新鮮だから、ゆでるだけで、体が温まる程 部屋中 生姜の香りでむせかえります
ひんやりし始めた季節にはピッタリですね!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
新生姜 200g
200cc
砂糖 40g
5g

【作り方】

  1. 生姜をきれいに洗い、よけいな薄皮は包丁の背でこさいでおく
  2. 適当な大きさに切って、薄くスライスし、分量以外の塩を振りかけ、しばらくおくとしんなりします
  3. 鍋にお湯を沸騰させ、2 の、しんなりした生姜を入れ、1分ほど茹で、ざるにあげて水気をきります
  4. 別の鍋に、分量の酢・砂糖・塩を入れ、ひと煮立ちさせておきます
  5. 3の水をきった生姜を、殺菌したガラス瓶などに移し、4の合せ酢を注ぎます
    2~3時間で美味しく食べられます

【ワンポイントアドバイス】

あまり辛くない方がお好みの場合は、スライスした後、一晩水にさらし、ゆで時間を3~5分と長くします

合わせ酢を加えると、少しずつ、淡いピンク色にかわります

冷蔵庫で半年くらい美味しく召し上がれます