りんごのキャラメル煮by マダムMsさん
【料理紹介】
りんごは、美味しい季節に青森から大量に送ってもらって、一年分のキャラメル煮とジャムを作ります キャラメル煮を使った「キャラメルアップルパイ」は、屋久島ヴィータキッチンで一番人気のスイーツです そのまま食べたり、アイスのトッピングや。ケーキ作りに簡単で大活躍のりんごのキャラメル煮、作ってみて下さいね 甘さ控えめの大人っぽい味です
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
りんご・・・2個 |
グラニュー糖・・・80g |
無縁バター・・・30g |
レモン汁少々 |
|
【作り方】
- りんごは皮をむいて2cm角くらいのサイコロサイズにカットし、レモン汁を落とした水に漬けておきます
- お鍋にグラニュー糖を入れ中火にかけ、カラメルを作ります
少し煙が出てきて、カラメルがふつふつするくらいまで待ちます
- 2のカラメルに1のりんごの水気を切ったものを、一気に投入、続いてバターを入れ中火で20分程煮ます
【ワンポイントアドバイス】
★少し焦げすぎたかな?と思うこらいのカラメルの方が、出来上がりのリンゴの色が香ばしくて美味しそうになります りんごからでる水分で、程良いジャムになりますよ!
写真はタルト生地に、カスタードクリームを流して、りんごのキャラメル煮をトッピングした「キャラメルアップルパイ」です