トマトのファルシーとトマトのソースby マダムMsさん

【料理紹介】

トマトのファルシーは南仏の郷土料理で、ファルシーとは肉や魚、野菜などの中に別の具材を詰めた料理のことで、トマトの中にひき肉を詰めたのがトマトファルシです。
田舎のおばあちゃんが作ってくれる代表的な家庭料理だそうです。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
トマト 3個
ひき肉 150g
小さじ1/2
玉ねぎ 1/4個
黒こしょう 少々
ナツメグ 少々
砂糖 小さじ1
バター 20g
小さじ1/2
にんにく 1かけ

【作り方】

  1. トマトはへた側を切り落として器にします。安定を考えるなら底も落としておくといいですが、切りすぎると穴があきやすいので注意。
    スプーンで中身をくり抜きます。中身は手で潰すか、包丁で叩いて細かくしましょう
    くりぬいた中身はソースに使うため、別に取っておきましょう。
    玉ねぎはみじん切りにします。
  2. フライパンに油をひき、玉ねぎとにんにくを炒めて、しんなりしたらひき肉を加え色が変わるまで炒め肉ダネを作る。
    塩、こしょう、ナツメグも加え味を調えます。

  3. トマトのなかに肉だねを詰め、スプーンでくりぬいた中身のトマトを外側に注ぎ、200℃のオーブンで20~30分焼きます。
    焼き上がる10分前に蓋の部分も一緒に焼きましょう。
  4. 焼き上がりったら外側のジュースを鍋に移します。
  5. 砂糖とバターを入れ、強めの火加減でとろみがつくまで煮詰めたらソースの出来上がり。
  6. トマトを盛り付けて、周りにソースをかけて召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

★豚の挽肉を使いますが、フランスでは羊のひき肉のレシピが多いようです。ひき肉に対して塩1%。オレガノやセージ、タイムをちょっと入れるとフランスっぽさが出ます。