えのきとゴルゴンゾーラのポタージュスープby マダムMsさん
【料理紹介】
えのきの根本でステーキを作ったら、せっかくですからえのき本体もたっぷり使ってポタージュスープをつくりましょう。少しパプリカを加えた明るい色で合わせてみようと思います。
きっと、えのきの底知れぬ魅力(お財布にもやさしい)を再発見していただけるはずです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
えのき |
1袋 |
玉ねぎ |
1/4個 |
パプリカ |
1/4個 |
バター |
10g |
水 |
200ml |
塩 |
少々 |
ゴルゴンゾーラ |
20g |
牛乳 |
300ml |
トマトケチャップ |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 玉ねぎとパプリカは粗みじん切にしておきます。
飾り用にパプリカを少し残します。
- 鍋にバターを溶かし、えのき、玉ねぎ、パプリカをバターを焦がさないように弱火でしんなりするまで炒め、水を加えて20分ほど煮込みます。
- 2の煮込んだスープを滑らかになるまでミキサーかフードプロセッサーにかけます。
- 鍋にもどして、ゴルゴンゾーラ、トマトケチャップと牛乳を加えて温めなおし、塩味を調整します。
器によそったら飾り用のパプリカをパラパラと
もりつけましょう。
【ワンポイントアドバイス】
★ゴルゴンゾーラはなくても大丈夫です。
★えのきの出汁が出るのでコンソメなど入れておりませんが、ゴルゴンゾーラチーズなどはいらない場合はコクを出すために少し加えてもよいでしょう。
★えのきのとろみがかなり濃厚にでますので、さっぱりしたい場合は牛乳を多めにしてのばしてください。