エノキのステーキ ハニーソイソースでお肉をソースに!by マダムMsさん
【料理紹介】
ソースはお肉やお魚のメインディッシュに添えたりかけたりするものと思いがちですよね?
でも今回は、お肉をソースに見立ててみました。
基本のハニーソイソースとお肉をアレンジして、メインはえのきのステーキ。
以前ビーガンディナーでメインディッシュにして、「これはホタテ?」と驚きました。今回はビーガンメニューではないので、お肉のソースで楽しんでみましょう。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
えのきの根本 |
3個 |
バター |
50g |
しょうがのすりおろし(チューブ) |
小さじ1 |
ハニーソイソース |
大さじ3 |
豚バラ肉 |
100g |
粒マスタード |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ・えのきの根本はいしづきの上2cmくらいから、3cmくらいの厚さでほぐれないよう用心しながらカットします。
・豚バラ肉は小間切れをさらに2cmくらいにぶつ切りにします。
- フライパンを中火でバターを溶かし、えのきを両面こんがりきつね色に焦げ目がつくまでソテーし、お皿に取り出しておきます。
- えのきのフライパンに、豚バラ肉を入れ色が変わるまで炒めたら、しょうがのすりおろし、粒マスタード、ハニーソイソースを加えて火を通します。
- えのきのお皿にお肉のソースを添えて、えのきをほぐしながら召し上がってください。
【ワンポイントアドバイス】
★しょうがをにんにくにかえてもおいしいです。
★お肉を入れないハニーソイソースは、鶏肉、豚肉のシンプルなソースにもなりますし、お肉のソースは、玉ねぎのソテーなどに添えても!お野菜がメインディッシュの日に重宝します。