白ワインソースできのことイカのラビオリby マダムMsさん

【料理紹介】

きのこの調味料、シャンピニオンデュクセルとイカのソテーで簡単ラビオリを作ってみましょう。
ソースは白ワインソースで!
ラビオリはレストランで食べるものと思っておりませんか?生地から作ると大変な手間になりますが、餃子の皮を使ってみましょう。
ソースや具材をしっかり手作りすると、あら不思議本格的なラビオリが楽しめます。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
餃子の皮 15枚
イカ 100g
シャンピニオンデュクセル 50g
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 少々
白ワインソース 150g

【作り方】

  1. イカを5〜7mm角に刻みます。
  2. オリーブオイル少々をしいたフライパンでさっと火を入れ、取り出しておきます。
  3. イカとシャンピニオンデュクセルを混ぜたものを少しずつ餃子の皮にのせていきます。
  4. 水を塗って空気を抜くように半分に折りたたみ、セルクルで余分な皮を落とします。
  5. 塩を入れた湯でラビオリを短時間茹でます茹ですぎると水餃子になるので注意。
  6. 白ワインソースを温めたフライパンに入れソースをからめたらお皿に盛り付けましょう。
  7. シャンピニオンデュクセルはこちらを参照
    https://ameblo.jp/anjour/entry-12806685484.html
    白ワインソースはこちらを参照
    https://ameblo.jp/anjour/entry-12806685905.html

【ワンポイントアドバイス】

★ラビオリ単体ではパスタのようにおなか一杯にはなりませんが、前菜として、また肉料理の付け合せにおしゃれな一品になります。
★餃子の皮があれば、中の具材も自由に、ソースもいろいろ試してみてください