ロマネスコのレフリートby マダムMsさん
【料理紹介】
スペインの星付きレストランで働く、日本人シェフから教えていただいたスペインでは定番のお料理のご紹介です。
レフリートというのは、見た目は日本で言うアヒージョのようですが、野菜と水と塩でクタクタに煮込んで、野菜から出たエキスを又野菜に戻す、そして香味オイルをかけるというもの。今回はロマネスコで試しましたが、カリフラワーやキャベツなど、なんでも!くたくたになったお野菜を、フォークで崩しながら食べるそうです。
スペインの定番スパイス、スモークパプリカも
くせになりそうです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ロマネスコ又はカリフラワー |
1個(約200g) |
塩 |
小さじ1/2 |
水 |
ロマネスコが浸る程度 |
ワインビネガー |
小さじ2 |
オリーブオイル |
60ml |
にんにく |
2かけ |
スモークパプリカ |
3g |
|
【作り方】
- ロマネスコを一口大にカットします。元の形をリスペクトしながら切りましょう。
- 鍋にロマネスコと塩を入れ、水をロマネスコの頭が少しでるくらい入れます。
- 強火にかける。ワインビネガーを小さじ2杯いれお湯が沸いてもそのまま、水分がほとんどなくなるまで茹でます。
水が少なくなったら火を止めます。
- <にんにくオイルをつくる>
にんにくは厚さがおんなじくらいにスライスします。
オリーブオイルを小鍋に入れにんにくを入れ、強火にかけます
にんにくが茶色くなったくらいでスモークパプリカパウダーを入れて、すぐロマネスコにかけます。
【ワンポイントアドバイス】
●塩は少しきつめで構いません。
●スモークパプリカを入れたら、2.3秒で火からおろしましょう。すぐに真黒くなってしまいます。但し、一切火を入れないと、粉臭さが残ってしまうので、微妙なタイミングを見計らってください。