ローズマカロンby me-and-meさん

【料理紹介】

大人かわいいマカロンを作りたい方へ・・・

いつものマカロンにひと手間加えるだけで、少し大人っぽい雰囲気へ。
また、見た目からの予想以上にローズの香りが口いっぱいに広がります。
クリームチーズをはさんでいるのでさっぱりした後味です。

華やかでお上品な味なので、おもてなしにもお勧めです。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
卵白 35g
グラニュー糖 30g
☆アーモンドプードル 35g
☆粉糖 40g
☆色素 適量
クリームチーズ 適量
ドライローズ 適量

【作り方】

  1. <下準備>

    作りたいマカロンの大きさを決め型紙を作っておく
     ・・・作りたい大きさより少し小さめ
    型の上に、クッキングペーパーをしいておく。
    オーブンに余熱を入れる。(160℃)
    生クリームを温めておく。
  2. 卵白はコシを切り泡立てる。1つまみのグラニュー糖を入れ泡立てる。
  3. 羽に卵白がかかるくらいで、グラニュー糖の半量を加え泡立てる。
  4. 軽く角が立つくらいで、残りのグラニュー糖を入れ、きめ細かで、ピンと角がたつメレンゲをつくる。
  5. 3にふるっておいたAを加え切り混ぜる。
  6. 粉っぽさが減ると、生地をボウルの側面にすりつけるようにのばしツヤのある状態にする。(マカロナージュ・・・ゴムベラから生地がゆっくり落ちるくらい)
  7. 生地を、口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングペーパーにしぼり、少し乾いたらドライローズをのせる。
    (のせるのは、しぼった生地の半分)
  8. 生地の表面が、手で触ってもくっつかない状態になるまで乾かす。(約1時間)
  9. 160℃のオーブンで1分焼き、その後10秒オーブンをあけ熱を逃がす。
  10. 130℃のオーブンで18分焼く。
  11. 冷めたのを確認し、クッキングシートからはずす。
  12. クリームチーズをはさむ。

【ワンポイントアドバイス】

今回は箱が深めだったので、マカロナージュを少なめにして厚みを出しています。
厚みのあるマカロンの時は生地からツノが立ちがちですが、ローズを乗せることで、それも隠せます。

もちろん薄めのマカロンでもOk
そのときは、5で粉っぽさが完全になくなるまで切り混ぜしてください。

お好みでイチゴジャムやホワイトチョコのガナッシュをはさんでも美味しいです。