横浜崎陽軒のシウマイの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

先月、家内が友人と名古屋に行った折に、横浜名産の『横浜崎陽軒のシウマイ』を買ってきてくれて冷凍してあったので炭火で炙って食べました。
当日新幹線で帰るのを私が浜松駅に車で迎えに行ったところ、待ち合わせの時刻に電話が入り、『今、浜松駅を通過したとのこと・・・。』早い話乗る新幹線を間違えて横浜まで行ってしまったようです。
崎陽軒のシウマイを炭火で炙るだけのカンタンですが、全体に少し焦げ目が付くくらい炙ると、余分な油が落ちて、皮がパリッとして中身はふんわり柔らかでとても美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
横浜崎陽軒のシウマイ 1箱

【作り方】

  1. 熱くなった網の上に、横浜崎陽軒のシウマイをのせます。
  2. 全体にこんがり焦げ目が付くくらい炙ってできあがりです。
    炙り具合はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

炭火で焼くだけでのカンタンですが、旨味が凝縮してとても甘くて美味しいです。
焼きたては中がすごく熱いのでヤケドに注意してください。