自家製マグロみりん漬けの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
ここしばらくは、毎週金曜日に以前に紹介した炭火で作る『鶏と白菜の水炊き』・『キャベツと肉団子のスープ』などを、家の分と息子家族と娘家族の合わせて10人分を大鍋で作っています。
昨日は炭火で作る『豚汁』と『焼き魚』を作りました。
焼き魚はホッケ・サバ・シャケと娘が大好きな『マグロのみりん漬け』と思いましたが、スーパーになかったので、マグロのブロックを買って作りました。
前日にみりんと醤油につけたマグロの切り身を炭火で焼くだけのカンタンですが、表面はパリッと中はふんわりで美味しく食べました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
マグロ(お刺身用)のブロック |
300グラム位 |
みりん |
適量 |
醤油 |
適量 |
|
【作り方】
- 焼く前日に、マグロ(お刺身用)のブロックを1.5センチくらいの厚さに切ります。
- みりんと醤油を同量入れてマグロの切り身を漬けておきます。
- 熱くなった網の上に、みりんと醤油に漬けたマグロの切り身をのせます。
- 両面に少し焦げ目が付くくらい焼いてできあがりです。
焼き加減はお好みで・・・。
【ワンポイントアドバイス】
炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。