炭火で作る『スペアリブと大根の煮込み』by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日は、家内の両親のお墓参りに行った帰りに寄った叔母の家で大根などいろいろなお野菜をいただいたので、冷凍保存してあったスペアリブと大根を炭火で煮込みました。
味付けは醤油とみりんで、スペアリブも大根もとても柔らかくまろやかで美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
スペアリブ 6~8本
大根 1本
醤油 適量
みりん 適量

【作り方】

  1. 大根を1.5センチくらいの輪切りにして皮をむきます。
  2. 鍋にスペアリブを入れて、スペアリブがかぶるくらいの水を入れます。
  3. 熱くなった網の上に、鍋をのせます。
  4. スペアリブがある程度柔らかくなったら、大根を入れます。
  5. 大根が竹串が通るくらいになったら、醤油とみりんを同量入れて煮込んでできあがりです。
    味付けはお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

茶道をされる方はご存じだと思いますが、炭火で沸かしたお湯はまろやかでとても美味しくなります。
炭火で作る煮込みなども柔らかでまろやかになりより美味しくなります。