炭火で作る『ウインナーとニンニクの芽』のタジン蒸しby 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨晩は、旅行に一緒に行く仲間四人と我が家で炭火を囲んで忘年会をしました。
メインは炭火で作る『牡蠣たっぷりの寄せ鍋』とやはり炭火で作る牡蠣ととろろの陶板焼・イカのわた付の陶板焼・かぶとベーコンの陶板焼・キノコとニンニクのタジン蒸し・『ウインナーとニンニクの芽』のタジン蒸しをみんなでワイワイ楽しく美味しく食べました。
タジン鍋に食べやすい大きさに切ったニンニクの芽とウインナーを入れて蓋をして炭火で焼くだけのカンタンですが、ウインナーとニンニクの芽の相性がよくとても美味しかったです。
ウインナーは皮はパリッと中はジューシーでぷりぷりした食感もよく旨味も凝縮されて、ニンニクの芽もシャキシャキとしてウインナーから出る旨味だけで何もつけなくても美味しかったです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
粗挽きウインナー 6本
ニンニクの芽 一束

【作り方】

  1. ニンニクの芽を5~6センチに切って、ウインナーと一緒にタジン鍋に入れて蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に、タジン鍋をのせます。
  3. タジン鍋から、湯気とウインナーとニンニクの芽の香りがしてきたら、蓋をとって反転しながら焼き上げます。
    焼き加減はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

炭火で作る陶板焼・ホイル焼・タジン蒸しなどは、食用油や化学調味料を使わなくても食材本来の味が楽しめて、体に優しくヘルシーに美味しく食べることができます。