【純】厚岸産・活カキ“カキえもん”の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
久しぶりに北海道(温泉市場さん http://www.onsenichiba.com/index.html)から『お取り寄せ』をしました。
いくら・イカそうめん等々と一緒に『【純】厚岸産・活カキ“カキえもん”』と『超イキイキ活ホタテ3年貝(噴火湾室蘭産)』も取り寄せたので、早速炭火で豪快に海鮮焼きを楽しみました。
活カキを炭火で焼くだけのカンタンですが、新鮮な磯の香りと濃厚なカキの旨味を楽しみました。
もちろん生で食べても美味しいですが、炭火で焼くと旨味が凝縮されてプリプリした食感があり歯ごたえも出てより美味しく食べれると思います。
炭火で焼くと、何もつけなくても牡蠣本来の味が楽しめて、本当に美味しかったです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
【純】厚岸産・活カキ“カキえもん” |
6個 |
|
【作り方】
- 【純】厚岸産・活カキ“カキえもん”の殻をを外して軽く水洗い(殻から外すときに殻が割れますので・・・)をして、丸みのある殻に戻します。
- 熱くなった網の上に、カキをのせます。
- 磯の香りがしてきたら、身を反転しながら焼き上げます。
焼き加減はお好みで・・・。
【ワンポイントアドバイス】
『カートリッジ炭』は、どなたにも簡単に確実に、マッチ1本で、10分ぐらいで、本格海鮮炭火焼料理が楽しく美味しくできます。
【純】厚岸産・活カキ“カキえもん”はこちらから、http://www.onsenichiba.com/kai-kaki2.html
是非一度お立ち寄りください。