手造りにぎり棒天『ごぼう』の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

いつも行くスーパにいろいろな『手造りにぎり棒天』を売っていたので、3種類を買って炭火で炙り、味比べを楽しみがら美味しく食べました。
ごぼうの手造りにぎり棒天を食べやすい大きさに切って炭火で炙るだけのカンタンですが、表面はカリッと中はふんわり柔らかで、ごぼうの香りと食感や味を楽しめてとても美味しかったです。
炭火で炙ることにより旨味が凝縮されて甘みも増すので、何もつけなくてもとても美味しく食べることができます。
また、炭火で炙ることにより余分な油が落ちヘルシーで体に優しいと思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
手造りにぎり棒天『ごぼう』 1本

【作り方】

  1. 手造りにぎり棒天『ごぼう』を食べやすい大きさに切って、熱くなった網の上にのせます。
  2. 全体に少し焦げ目が付くくらい炙ってできあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼がカンタンに楽しめます。
薩摩揚げなど練り製品を炭火で炙ると、余分な油が落ちヘルシーで体に優しく、一味違った美味しさを楽しめます。