炭火で作る『栗』のタジン蒸しby 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

近所のお米屋さんでおまけの自家栽培の栗をいただいたので、早速炭火でタジン蒸しにして食べました。
タジン鍋に濡れ新聞を敷き栗を入れてその上にもう一度濡れ新聞をかぶせ蓋をして、炭火で焼くだけのカンタンですが、ふっくらとして甘みが増し美味しかったです。
自家栽培の新鮮な栗でしたのでより美味しく、秋の味覚を楽しみました。
蒸すときは丸ごとでタジン鍋で蒸しただけですが、画像は蒸し上がったものを食べやすく切ったものもあります。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
20個

【作り方】

  1. タジン鍋に濡れ新聞を敷き、栗を並べてその上に濡れ新聞をかぶせて蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に、タジン鍋をのせます。
  3. タジン鍋から湯気と栗の香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合をみます。
    蒸し加減はお好みで・・・。
  4. 包丁で半分に切って、熱々をスプーンでヤケドしないように食べます。

【ワンポイントアドバイス】

『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼料理がカンタンに楽しめます。