炭火で作る『ベーコンとエリンギ』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨晩は、今回友人のことでいろいろとお世話になったお礼に、不動産会社ご夫妻と我が家で炭火焼料理を一緒に食べました。
炭火で焼いたサンマをリクエストされたので、我が家特製の炭火で作る具だくさんの豚汁とナスの丸焼き・カボチャの陶板焼などと『ベーコンとエリンギの陶板焼』を作りました。
メインのサンマは、焼きたてを一人一本半ずつ食べました。炭火で焼くと身が柔らかでとても美味しいと大満足していただきました。
エリンギを食べやすいように短冊に切ってベーコンに巻いて楊枝で留め陶板に入れて、炭火で焼くだけのカンタンですが、ベーコンから出る旨味とエリンギの食感でこちらもとても美味しいと食べていただきました。
陶板からベーコンとエリンギの香りがしてきたら、陶板の蓋をとって、食材を反転しながら焼くとベーコンに少し焦げ目が付いてより香ばしく、食欲をそそります。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ベーコン 8枚
エリンギ 1本

【作り方】

  1. エリンギを食べやすいように短冊に切ってベーコンに巻いて楊枝で留めます。
  2. 陶板にベーコンとエリンギを入れて蓋をして、熱くなった網の上にのせます。
  3. 陶板から湯気とベーコン・エリンギの香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合を見ます。
    お好みで、食材を反転しながらベーコンに少し焦げ目がつくくらい焼くと香ばしさが増します。

【ワンポイントアドバイス】

『カートリッジ炭』は、どなたにも簡単に確実に、マッチ1本で、10分ぐらいで、本格炭火焼料理が楽しくできます。
炭火で作る陶板焼・ホイル焼・タジン蒸しなどは、煙も出なく一味違った香りと食感を楽しむことができると思います。