炭火で作る『味噌味のナスとピーマン』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

このところ持病のめまいに悩まされて、特にPCの作業をすると体調が悪くなり、なかなか更新ができません。胃が何となくすっきりしない日が多く、炭火で作る湯豆腐とかカニ雑炊などや白身魚の焼き魚で夕食を済ましておりました。
昨日は炭火で、ナス・ピーマン・キャベツなどの焼き野菜と陶板でナスとピーマンを市販の味付け味噌で焼いて食べました。
陶板にナスとピーマンを入れて炭火で焼き野菜に火が通ったら、市販の味付け味噌を入れて焼くだけのカンタンですが、野菜の旨味と味付け味噌の相性がよくとても美味しかったです。
食用油などを使わないので体に優しくヘルシーだと思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ナス 2本
ピーマン 2個
味付け味噌(市販) 適量

【作り方】

  1. ナスとピーマンを食べやすい大きさに切って陶板に入れて蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に、陶板をのせます。
  3. 陶板から湯気とピーマンの香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合を確認して、味付け味噌を入れて蓋をします。
  4. 再び陶板から湯気と味噌の香りがしてきたらできあがりです。
    味噌の焦げ具合はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼料理がカンタンに楽しめます。