あらびきミニステーキ(桜スモークの薫り・プリマハム)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日は、娘のところの三姉妹(孫)が泊まりに来たので、炭火を囲んで五人で楽しく食べました。
先日息子のところの孫と一緒に食べた『切れ目入り串つきフランク』や牛肉・夏ばて防止のキノコとニンニクの陶板焼などいろいろと炭火で焼いて食べました。
『あらびきミニステーキ』を炭火で焼くだけのカンタンですが、表面はカリッと中はふんわり柔らかでジューシーでとても美味しかったです。
焼きたてを何もつけなくても美味しいですが、ソースを少しつけるとまた違った味が楽しめます。
炭火で直火焼をすると余分な油が落ちて体に優しいと思います。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
あらびきミニステーキ 10枚

【作り方】

  1. 熱くなった網の上に、あらびきミニステーキをのせます。
  2. 全体に少し焦げ目が付くくらい炙ってできあがりです。
    炙り具合はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。
炭火で作る料理の美味しいわけはいろいろとありますが、炭博士で知られている岸本先生監修の『炭の神秘』にも“何よりも炭火で焼いた料理は理屈抜きにおいしい”と書かれております。