炭火で作る『さばみりん』のホイル焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

スーパーに『さばみりん』の切り身(3切入り)があったので、炭火でホイル焼・陶板焼・直火焼と味比べしながら楽しく美味しく食べました。
さばみりんをホイルに包んで、炭火で焼くだけのカンタンですが、ホイルからさばみりんの甘い香りがして、身はふんわりふっくらとした食感でさばみりんの旨味を楽しめました。
ホイルに張り付いた面は、少し焦げ目がついて香ばしくなり、違った美味しさを味わうことができました。
炭火で作るホイル焼は、水も食用油も使わないので旨味が凝縮してヘルシーで体に優しいと思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
さばみりん 2切れ

【作り方】

  1. さばみりんをホイルに包みます。
  2. 熱くなった網の上に、ホイルをのせます。
  3. ホイルから湯気とさばみりんの甘い香りがしてきたら、火の通り具合を確認して出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼がカンタンに楽しめます。