以前に友人からいただいた大福を冷凍保存してあったので、炭火で炙って食べました。
我が家定番の炭火で作る湯豆腐やキノコとニンニクの陶板焼などを美味しくいただいた残り火で、大福を炭火で炙るだけのカンタンですが、周りのお餅はカリッとして、中のあんこがとてもまろやかになり甘さが増して美味しかったです。
炭火でこんがり焼けてくるとお餅が割れて、中のあんこが割れ目からぐつぐつと出てくるので、熱々をヤケドしないように食べると何とも言えない美味しさです。
もちろんそのまま食べても美味しいですが、炭火で炙ると一味違った美味しさが楽しめると思います。
![]() |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
|
『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼がカンタンに楽しめると思います。
このレシピのID: r564457 | Copyright© Ai-LAND Co.,LTD |