炭火で作る『金目鯛』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日の続き・・・金目鯛の切り身に天然塩をふり、陶板に入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、香ばしい香りがして、皮も身もしっとりふっくら柔らかでとても美味しかったです。
直火焼とは違った食感を楽しみました。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
金目鯛の切り身 1切れ
天然塩 適量

【作り方】

  1. 金目鯛の切り身に天然塩をふり、陶板に入れて蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に、陶板をのせます。
  3. 陶板から湯気と金目鯛の香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合をみます。
    全体に火が通っていれば出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

今までに金目鯛の干ものや煮付けは食べたことがありましたが、今回、天然塩だけで直火焼と陶板焼を作り、金目鯛本来の味を味わうことができました。