ヒウチ(とも三角・国産牛モモブロック)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

タジン蒸しの続き・・・スーパーで珍しい部位の『ヒウチ(とも三角・牛モモ)』のブロック肉があったので、早速天然塩をふって牛肉のたたきを作ることにしました。
タジン蒸しなどを焼き上げてからの残り火で作りました。
ブロック肉が大きかったので2本に分けてたたきを作っていたのですが、牛肉の美味しそうな香りに負けて、仕上がった牛たたきを1本スライスして焼き肉で食べてしまいました。
炙った牛ブロックをスライスして、切り口を軽く炭火で炙った熱々の1本が私と家内の胃袋に入ってしまいました。
天然塩だけで何もつけなくても炭火で炙ると肉の旨味が凝縮され甘みも増してとても美味しく食べました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ヒウチ(とも三角・国産牛モモブロック) 150グラム位
天然塩 適量

【作り方】

  1. ヒウチ(とも三角・国産牛モモブロック)に天然塩をふり、熱くなった網の上にのせます。
  2. 全体に少し焦げ目がつくくらい炙って、牛たたきを作ります。
  3. 5ミリくらいの厚さにスライスして、両面を軽く炭火で炙って出来上がりです。
    炙り加減はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

陶板・タジン鍋・ホイル焼きなどを炭火で楽しむときは、直火焼きをする前に焼き上げた方がいいと思います。
先に直火焼きをすると、食材の脂などが焼き網に残り煙が出てしまいます。